保育内容

四季の行事

クラス紹介

行事便り

クラス便り

 

クラス便り 2013年3月号 から

つくしぐみ〈1歳児〉

つくし組お絵描き北風の冷たい日もありますが、日差しは春らしくなってきました。子ども達と出会ってもうすぐ1年が経とうとしています。保護者の方と離れられずに泣いていた子、不安な表情の子、新しいクラスに戸惑いを見せる子など様々な姿があった4月から、いろいろな経験を通してたくましく優しく成長した子ども達。日々成長していく子ども達に私たち保育者が、感動したり励まされたり感心したりすることがたくさんありました。

つくし組おひな様

 

つい先日、雛人形をバックに写真を撮ろうとホールへ行くと、撮影後「ワー」と走り出し、みんなで走ること(一緒にいること)が楽しくて仕方がないといった感じが見られました。お互い安心できる、ほっとできる関係があるようですね。それを見ていた私たちも、つくしぐみの子ども達と出会え、一緒に楽しく過ごせたことを嬉しく思いました。
 3月の中旬には、交流のクラスではなく、元のクラスに戻って過ごしていこうと考えています。
つくしぐみとして、みんなと遊べるのも後少し! 楽しく健康に過ごしていきたいですね。
 1年間、至らないことも多々あった中、保護者の方にはいろいろとご協力をして頂き、ありがとうございました。心より感謝しております。

身のまわりのことを自分で!!
つくしぐみうま靴や靴下、ズボンの脱ぎ履きなど、ほとんどの子が自分でできるようになってきました。外へ行く支度は、何をすればいいのかもだいぶ分かってきて、自分でやろうとしています。お家でも自分でやる機会を作っていただけるといいと思います。
 手洗いは、泡石けんを使っています。袖をめくる、蛇口をひねる、泡を手につけよく洗う、水で洗い流す、水を止めるといった流れを覚えやっています。まだ、途中の泡でいつまでも遊んでしまうこともありますが、みんな手洗いは大好きです。是非、お家でもやってみてください

ちゅうりっぷ〈2歳児〉

ちゅうリップ3月おさんぽ1 先日は懇談会にご参加いただき、ありがとうございました。子どもたちの園での姿、また成長した姿をご覧頂けましたでしょうか?本当にあっという間に3月になってしまった…と感じていますが、4月からの写真を見ていると、改めて1年間で大きく成長したなぁと感じます。色々なことができるようになり、皆様のお話にもたくさん出されていましたが、本当に体力がついてきたことも実感しています。
 ちゅうりっぷおさんぽ3

 

大好きな電車を見に行く栗平駅やたくさんの動物と触れ合った大塚牧場をはじめ、長い距離のお散歩も楽しみながら歩けるようになりました。そして、さくらさんと一緒に往復1時間半をかけて「南黒川第一公園」まで全員が元気に歩けた姿は本当にびっくりしました。道中は歌を歌ったり山道を競争したり…。実際に公園であそんだ時間は20分ほどだったのですが、「たのしかった~!」「またいきたい!」という声が次々に聞かれるくらいみんな満喫していた様子で、目新しい遊具、特に長いローラー滑り台には大興奮で、くり返し楽しんでいました。
そんな中、滑り終わった子がそのままそこにとどまったので、後ろから滑ってきた子がドスンとぶつかりました。「ほら次の子が来るよ」と声をかけようと思ったのですが、顔を見合わせて大笑いする2人の姿を見て、少し見守ることにしました。すると、次々に滑ってきた子がドン!ドン!と重なっていき、滑り台の上の方まで列になりました。そして、一人ぶつかる度にみんなで大笑い。どの子の表情からも「一緒って楽しいね」という思いが伝わって来ました。

ちゅうりっぷおさんぽ3子どもたちは本当に面白い事を見つける力を持っています。そして、子ども同士の関係が深まり、みんなであそぶことが楽しくなっている今だからこその姿だったようにも感じます。ついつい先に声をかけてしまいがちな自分を反省し、また子どもたちに教わったなと感じました。残り1ヶ月となりましたが、可愛くてたまらない子どもたちと、残りの時間を思い切り楽しみたいと思っています!!

つきぐみ〈3,4,5歳児〉

つきぐみ020130301卒園・進級に向けて、子どもたちは張り切っていますつきぐみ20130304
いよいよ、ゆりさんは卒園を迎えます。「大きくなったら〜になりたいです」みんなの前で発表する声も、照れないで言えるようになってきました。練習に参加するひまわりさんはその姿をしっかり見ていて、クラスでも話題になっています。クラスに貼ってある「おもいでのアルバム」の歌詞の前で、バラさんが「い〜つのこと〜だか〜」と歌っている姿はとっても可愛いです。
生活の中の会話でも「私が卒園したら○○達がゆりになって頑張ってね」と引き継ぎの姿が見られています。

日本の遊びを楽しもう
今、コマ回しがクラスを超えて盛り上がっています。「○○組に行って来るね。」と出かけて交流しています。お手玉はゆりさんが挑戦しています

2歳児交流を体験して
2歳児交流でさくら・ちゅうりっぷさんが遊びに来てくれて、ひまわり・ばらさんも、自分たちがゆり・ひまわりになる事を意識しているようです。緊張している子に話しかけてあげたり、パズルのやり方を教えてあげていました。最近ではひまわりの女の子が、ばらさんに絵本を読んであげたりする場面も出てきました。

お手紙ごっことマフラー編み
2013月3月

先日はゆりさんが、給食の先生にいつも手紙をもらっているから自分たちも書いて渡したいと、手紙を届けました。最近ではひまわりさんも参加して絵を描いたり、ゆりでは文字スタンプを使ったり鉛筆で50音表を見ては手紙を書いて、クラスのポストに入れています。マフラー編みはゆりさんのが飾ってあるのを見て、ひまわりさんも編み続けています。