保育内容

四季の行事

クラス紹介

行事便り

クラス便り

 

クラス便り 2013年2月号 から

つぼみぐみ〈0歳児〉

冬も厳しくなり、毎日寒い日が続いていますね。つい先日も雪が積もり、雪遊びを楽しみました。
スプーンですくってお皿によそったり、手で触って冷たい感触を味わっていました。
室内に持って行って雪がだんだん溶けてしまうと「ないね〜」と言いながら、不思議そうに見ているお子さんもいました。201302つぼみ1

大グループではわらべ歌が大人気です
大人が「このこどこのこ〜」や「つ〜ながれ〜♪」と歌うと遊んでいてもパッと反応して、お子さん同士で手をつなぎ、リズムに乗って体を揺らして遊んでいます。

また、天気の良い日には、園庭や戸外へお散歩に出かけました。
どの子も体力がついてきて、大人や子ども同士で手つなぎをして歩けるようになりました。落ち葉や小石を拾い、「はっぱ」「いし」など声に出して見せてくれる姿も多くなり、遊びの中でも単語が増えてきました。

小グループでは、「いないいないばあ」が大人気です
カーテンの後に隠れて大人が「○○ちゃん いないなぁ〜!?」と言うと「ばぁ」と可愛い顔を見せてくれます。
ダンボールの押し箱を押したり、出入りをするようになったりと、遊びもだいぶ活発になってきました。言葉も増えてきて「ワンワン」「ブーブー」など言えるようになってきました。
絵本も好きで一人でめくって見たり、指差しをして「おうおう」と言って見ています。

1月後半からは進級に向けて大小グループで交流も始まりました.大きい子や小さい子の名前を覚えたり、一緒にわらべうた遊びやお散歩をして楽しく交流をしています。

たんぽぽぐみ〈1歳児〉20132月たんぽぽ2

 今年の冬は本当に寒い!!の一言ですね。でも私たちの子どもの頃は同じように寒い日がたくさんあったようにも思い、がんばらなくてはという気持ちになる今日この頃です。
 子どもたちは寒さに負けず、鼻水を少々垂らしてもへっちゃらで外遊びを楽しんでいます。おとなも子どもたちに負けじと背筋を丸めずにがんばりたいですね。

雪遊び
 1月の大雪では寒さのため、なかなか園庭の雪も融けずに残りました。そのおかげで雪遊びが1歳でも盛り上がりました。初日は雪の上を歩いたりする程度。二日目は屋上にあがって遊ぶクラスもあり、雪を二日目にして触る子もいました。三日目はももぐみ担任のひとみ先生の即席ダンボールソリーで大胆に遊びました。友だちが滑っているのを見ると怖がりな子も一度はやってみようと思うのか「やる?」と聞くと「うん。」と返事をする子がほとんど。ソリーを楽しみました。
 もしまた雪が降ったら次は何をしようか??と楽しみです。

混合クラス
 1月から3クラス混合で朝から17時まで過ごしてきました。たんぽぽの子も初めは違う部屋、違う友だち、違うおとなにとまどいをみせる子もいましたが、すぐに慣れてしまう子や、一週間かけて少しずつ慣れていった子などいろいろな反応がありました。一ヶ月近く経ち、だいぶ友だちが違うことにも慣れ、自分から保育者に「この子は?」と名前を聞いたり、興味津々になってきた子どもたち。遊びの中で自然と仲良くなる子もいれば、保育者が間を介してあげてやっと関わる子もいてこれも様々ですが、少しずついろいろな友だちと遊ぶ姿が出始めてきました。
 とはいっても、里心?があるようで、マイペースであまり関係が深くないと思っていたたんぽぽぐみの子たちでも、混合クラス内ではたんぽぽ同士で手をつないだり、17時でたんぽぽの子と会うとうれしそうにしたりしていて、これもまたおもしろい姿でした。
 今後も子どもたちのいろいろな姿がみられることでしょう。進級に向けていろいろな友だち、いろいろなおとなと関わってまた大きい成長がみられるのが楽しみです

かぜぐみ〈3,4,5歳児〉

「おにわそと〜」「ふくはうち〜」
今日はみんなが楽しみ!?にしていた節分でした
まずは、かぜ・つきの5才の鬼が、子どもたちを驚かせに来てくれ、3、4才の子は大泣き!!その次には大きな鬼も登場して、ゆりさんも一緒になって泣いている子がチラホラ・・・
でもその中で、泣かないで立ち向かって「おにはそと〜」と豆を投げている子もいました。
その後、年の数より一つ多い豆を食べましたよ。
「大豆には悪い物に勝つ力がある」と考えられています。1月には、インフルエンザなども流行していましたが、鬼とともに逃げて行くといいですね

1月は、お正月遊び!!と思っていましたが、どうやらかぜの子たちはカルタ・すごろくはお友達同士でよく遊ぶ姿を見かけるのですが、コマは自信がないようです。しかし後半につき組と交流を持つ中で、つきのお友達が回す様子を見て、自分から「やりたい」と思う気持ちになった子もいたようです。今後も技などを磨きながら、楽しみたいと思います。
そして、各年齢で作った凧は、クラスで一度凧揚げをしてからの持ち帰りとなりますので、ぜひご家庭でもお楽しみ下さい。

元気いっぱい20132月かぜ組
昨日から、少し時間が余った時など上履きを履いてデッキへ・・・
縄跳びをしたり、ゴムひもで遊んだりしているのですが、その中でゆりさんが「オレがまわしてあげるよ〜」と大縄を回してくれたり、「ハイ!!この中をくぐってくださぁ〜い」とひまわりがばらさんに遊びを教えてくれたり・・・それを素直に聞くばらさん(o^−^o)  
不思議と大人が言うよりよく聞いています。
デッキはあたたかい日差しがあり、今日も元気いっぱいのかぜさん。子どもたちの関係を見ているととてもほほえましいです。