保育内容

四季の行事

クラス紹介

行事便り

クラス便り

 

クラス便り 2018年 12月号 から

つぼみ〈0歳児〉

 寒さが少しずつ厳しくなり、本格的な冬の訪れを感じる頃になりました。あっという間に今年も残りひと月となりましたね。

201812月つぼみ1 つぼみぐみでは、天気のいい日には散歩に出かけたり、園庭に出て遊んだりと戸外遊びを楽しんでいます。戸外遊びにも慣れ、洋服が真っ黒になるほどハイハイでたくさん移動をしたり、あちこち歩いたりと探索を楽しんでいます♪公園や道に葉っぱがたくさん落ちていると、お気に入りの葉っぱを手に握りしめて歩いたり、びりびりと破ってみたり、葉っぱの上をガサガサと音を鳴らしながら歩いてみたり、ぱらぱらと上から葉っぱを降らせると大喜びをしたりと自然に触れて遊ぶことも大好きな子どもたちです! 201812月つぼみ2
 お部屋では、わらべうた遊びを楽しむ姿があります。初めは大人と一緒に楽しんでいましたが、最近ではお友だちと一緒に楽しむ可愛らしい姿が見られるようになってきました。このこどこのこかっちんこ♪と歌うと、お友だちと手をつないで身体を揺らしています!最後歌に合わせてしゃがむと、パチパチとお互い拍手をして嬉しそうにしています。“もういっかい”とアピールをして、繰り返し楽しんでいます!お家でも是非やってみて下さい♪お友だちとの関りが増え、名前を呼んだり、お友だちが登園してくると柵まで迎えに行ったりと微笑ましい姿がたくさん見られるようになりました。これからさらに子ども同士の関わりが増えてくるのが楽しみですね。 今年も残りわずかとなりました。ますます寒くなるので体調に十分気をつけ、よいお年をお迎え下さい。来年もどうぞよろしくお願いいたします。

たんぽぽ〈2歳児〉

  早いもので、今年も最後の月になりました。今年は比較的暖かい日が多く、外で遊ぶのにはちょうどいい毎201812月たんぽぽ1日です。先日は、初めてきりん公園まで行ってみました。初めての階段の下りを経験したり、枯葉でみんなで遊んだりもしました。階段の下りでは「怖いよー」と言い保育者に助けを求めたり、抱っこをしてと仕草で伝える姿もありました。中には、トントン…と上手に下りていく子もいて様々でした。枯葉では、踏んづけてカサカサという音を楽しんだり、両手いっぱいに抱え上に放り投げたり、葉っぱの上を滑り台のようにお尻で滑ったりしました。きりん公園には、つり橋があり、ロープにつかまって渡ったり、怖くて「手、つないでー」と言ってきたりといろいろでしたが、お友だちがやっているのを見て自分もやってみたい!!という気持ちが芽生え楽しむ姿がありました。201812月たんぽぽ13

201812月たんぽぽ12朝の時間は、花はじきのひも通しやおはじき落とし、ようじ落とし、絵合わせカード、パズルなど自分がやりたいものを選んで遊ぶことが増えてきました。また、クレヨンやペンでのお絵描きも好きで、紙いっぱいにグルグル~っと描いたり、色を選びながら「あか」「あお」「きいろ」など色の名前を言いながら描く姿も見られています。時々は取り合いになることもありますが、「じゅんばん!」と言い、終わるまで待つことができるようになりつつあります。友だちと一緒に遊ぶことが心地よく、楽しく感じられるようになってきているようです。

そら〈3,4,5歳児〉

2018年12月そらごっこ遊びが終わりました!子どもたちは、自分のクラスはもちろんですが、他のクラスへ行く事も、とても楽しんでいました。アイスクリーム屋さんやマクドナルド、お花屋さんなどで買い物を楽しんだり、いろいろな魚を見て、鮫の口に入る展示や人魚になってイルカに乗れる水族館やお化け屋敷やお家の迷路など何度も行き来していました。お客さんになるだけではありません。お店の人になり「いらっしゃいませ~」と威勢のいい声を出してお客さんを呼んでいました。自分たちで考え協力して作っていきますが、はじめの方は遊びがちな子たちもいました。しかし、形になっていくと早く遊びたい気持ちがでてきて、楽しみながら取り組んでいくほうが大きくなっていく姿がありました。2018年12月そら2
ごっこ遊びが終わって、どこに行き何を買ってきたのか、みんなで見せあいました。楽しかったのがあふれんばかりの表情でした。「たのしかった~!」「つきぐみのすいぞくかんにいってきました」「あいすくりーむでしょ~」「おすしでしょ~」「おばけやしきたのしかった」「まくどなるど」と子どもたちは、発表していました。
帰りの集まりの時に、「仕事をしている人はお給料というのをもらえるんだよ」など、子どもたちに話をして、くじ引き屋さん、アイスクリームやさん、だいくやさんで得た利益をみんなのお給料として還元しました。嬉しそうに、少し緊張した感じで「ありがとうございます」と受け取っていました。「こんなにはいってる~」「おさいふにいれておこう。またなにか、かおうかな」と話していた子どもたちでした。

~だいくやさん~ 製作中のエピソードをご紹介します。2018年12月そら3
家作りが始まり少しして、H、Y、Uくんが遊んでいる。保「とうりょう!(Tくんに)3人がサボってますよ!!若い者に仕事を教えてあげないと」と声をかける。棟梁って何?のやり取りを経て…。
Tくん「Hくんきて、この仕事やってもらうから」とそれぞれ仕事を振り分けていたが、しばらくしてまた、遊んでいる3人。2回位Tくんに声をかけてもらったが、またまた遊んでいた。
保「別のお仕事がありますので、きてください」と連れて行く。怒られると思ったようで「やだやだ」と言っていた。椅子に座ってもらい、自分の財布を作ってもらう。安心したようで、何で財布作るんだっけ?の問いかけに、自身満々に答えていた。
財布が出来上がったところに、だいくやさんの仕事で、外壁をロフトに取り付けるという作業に取りかかっていた。また、大工の仕事に戻るよう声をかけて、どんな手伝いをするのかTくんに声をかけてもらい、少し見守るようにした。④がおさえて、⑤がロフトに三つ編みをくくりつけていた。 2018年12月そら4

楽しんで作っていたけど、ほかの事もしたい3人でしたが、ひと呼吸おいて違うことをし、だいくやさんに戻ると気持ちを切り替えていました。こうやって少しずつ、みんなで力を合わせて作っていきました。自分でやりたいと意欲を持って取り組むことへは、ゆりさんになったら責任をもっていけるようにしていきたいと思います。12月は寒さに負けず元気に戸外活動に取り組んだり、室内遊びの充実をしていきたいと思います。

担任が復帰するまでの期間、そらぐみに入ります。子どもたちと思いっきり身体を動かし、笑い楽しんで過ごしたいと思います。よろしくお願いします。